【グリムノーツ】(1/31更新)リセマラ当たりおすすめキャラランキング
2016/03/14
スクエニの「童話の世界」を旅するRPG『グリムノーツ』の最新リセマラ当たりおすすめキャラランキングです。おすすめの強いキャラをチェックしてお目当てのキャラを手に入れましょう!
▼グリムノーツ攻略メニュー
最新リセマラランキング / 施設一覧 / 素材入手方法・場所 / 施設一覧 / スキル一覧 / 武器一覧 / 曜日クエスト・オーブ入手 / 城レベル効果・土地の広げ方 / 雑談掲示板 / マルチ募集掲示板 |
マルチプレイ募集掲示板はこちら
雑談・フレンド募集掲示板はこちら
グリムノーツのリセマラについて
どのキャラが出たらリセマラ終了?
グリムノーツでのリセマラ終了の目安は最高ランクである「星5」のキャラの入手がリセマラ終了の最低限のラインとなります。
星5のキャラの排出確率は低いため、入手まではなんどもリセマラを繰り返す必要がありますが、効率的なリセマラ方法も紹介します。
星5キャラの排出確率
レア度 | 確率 |
星3 | 66.8% |
星4 | 30.0% |
星5 | 3.2% |
ガチャ画面の鏡の色でレア度確率が判断できる。グリムノーツではガチャ排出時の鏡の色によってレア度の排出期待値が判断できます。
鏡の色が「虹(☆5確定)」→「赤(☆4以上)」→「青(☆3以上 ※4率高い)」→「白(☆3以上)」の順に高レア度キャラの排出確率が高くなっています。
またキャラがカットインして喋ると☆4以上確定になります。
効率的なリセマラのやり方
グリムノーツでの効率的なリセマラの手順を説明します。
まずはアプリをインストールしてください。
iPhone/iPadの人はここからダウンロード
Androidの人はここからダウンロード
①アプリをインストール
②チュートリアル(会話はすべてスキップ可能)
③チュートリアルでバトルを3戦の後にガチャ説明
④まず1度無料でガチャを回せます。
⑤ホーム画面に戻るとログインボーナス+リリース記念(期間限定)で「詩晶石が無料で50個以上」もらえる。
⑥ここでさらに2回ガチャが回せます。
⑦計3回の無料ガチャで星5の狙ったキャラが出たらリセマラ終了。お目当てのキャラが出なければアプリをアンインストールして①~⑥の繰り返しです。
リセマラの所要時間は、会話を全てスキップしてしまえば慣れれば約10分弱で1回のリセマラを終えることができます。
最新リセマラ当たりおすすめランキング
文句なし最強のSSランク!!
ヒーロー | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 扱いやすい片手剣で且つ高火力のずば抜けた性能を持つキャラ。 さらにスキルにより、コンボ攻撃と撃破攻撃で攻撃力が上昇するので、敵を瞬殺可能。 必殺技も非常に高火力で、ボスに対して使っても体力が解けていくのが実感できる。 欠点として耐久力が低いので、複数の敵に囲まれることがないように立ち回りに注意して戦えばOK。 |
![]() | スキルの「希望のブランタン」の範囲攻撃が非常に強力で同一線上の雑魚をまとめて殲滅可能となっている。雑魚を引き付けてまとめて倒す方法を身に着けるとかなり頼りになる。 |
強い大当たり!Sランク
ヒーロー | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 必殺技のブリザードハートは、範囲攻撃となっており複数の雑魚に囲まれた時でもまとめて一掃することが可能な非常に強力なキャラ。遠距離から安全に攻撃ができる扱いやすさも良い。 |
![]() | アリスと同じ片手剣のため扱いやすく火力も高く幅広く活躍が可能。 しかしスキル発動条件がアリスに比べ難易度が高く、必殺技もボス向きではないためアリスには劣る |
![]() 毒林檎の王妃 | エルノアと同じ弓シューターとなっており、扱いやすくなっている。 必殺技も同じく消費は2と少なく連発しやすい。 しかしスキルの「毒効果↑大」はエルノアの「ロング攻撃↑大」と比較すると活躍の場があまり多くない。 今後長期戦になる耐久力の高いボスが登場した場合には、毒ダメージが発揮されるかもしれない。 |
![]() | 赤ずきんやゲルダに比べるとステータスがやや低いが、扱いやすく雑魚処理能力の高いシューターのため誰でもキャラの強さを発揮することができる。 「麻痺」のスキルが強力で需要があるためマルチでも参加しやすい。 ソロとマルチの両面で活躍できる。 |
当たり!Aランク
ヒーロー | おすすめポイント |
---|---|
![]() | アリスに比べると劣るものの、それでも非常に高火力な攻撃能力を持つキャラ。 シューターであるため敵と離れた遠距離から安全に攻撃が可能なため、火力と防御面のトータルバランスが高く初心者にも扱いやすいキャラ。 しかし必殺技の発動位置が固定ではないため近くの敵ではなく離れた敵に対して発動することがあり扱いが難しい面もある。またマルチでは敵のふっとばし攻撃が敬遠されがち。 |
![]() | スキルの「スタン」が非常に優秀。 ボスクラスの敵でもスタンが確認されており、ソロだけでなくマルチでも求められる強力な能力を持っている。 |
![]() | 高難易度クエストで重宝される回復スキルを持つヒーラータイプのキャラ。 リジェネ中の効果を持つためパーティー内に入れておきたいが、攻撃性能は非常に低くシンデレラを軸に進めるのは難易度が高くリセマラ向きといい難い。 アタッカー系のキャラがいる状態で持っておきたいキャラ。 |
![]() | 防御力とHPが高く、信頼できる壁役となる。ただ一方で通常攻撃の火力が低く単独での殲滅能力は高くはない。高難易度クエストでは必要となるが、マルチプレイのような他のプレイヤーと協力する場面で最も輝くタイプでマルチプレイでの相手探しに困らない。 |
![]() | シンデレラ同様に希少なヒーラーキャラ。回復能力は重要だがやはりアタッカーではないのでリセマラには不向き。また同じヒーラーであれば限定配信のシンデレラの方がおすすめ。 |
![]() | 大剣の超高火力アタッカーだが、操作が重く癖があり扱いにくい。 必殺技も高火力でボス戦では頼りになるが、範囲が狭いので雑魚処理には向かない。 |
![]() | HP、防御力が高めのディフェンダーでパーティーにシューターやヒーラーがいる場合には非常に頼りになる。しかしハンマーのため動きが重くモッサリしているため操作がしにくくストレスに感じる。 |
![]() | スキルに「攻撃↑大」をもつため、防御だけでなく通常攻撃の火力も高い。ジャンヌダルクは必殺技強化となるためボス戦ではジャンヌが優れているが、野獣は汎用的にどのステージでも活躍しやすい。 |
職種・武器タイプ別おすすめキャラ
各キャラには職種・武器タイプが割り当てられています。キャラクターの強さを決めるものには必殺技やスキルの内容を含めたうえで総合的に強さを判断するべきですが、序盤での攻略をスムーズに進めるためにおすすめの職種・武器タイプを紹介します。
おすすめ職種・武器は「剣(アタッカー)」か「杖 or 弓(シューター)」
杖(ヒーラー)や槍・槌(ディフェンダー)、大剣(アタッカー)などの職種もありますが、操作に癖があったり活躍できるシーンが限定的だったりすることがありますが、「剣(アタッカー)」と「杖 or 弓(シューター)」は、操作が簡単でありどのシーンでも役に立つ職種となっているので、特に持ちキャラの少ない序盤を支えるリセマラキャラにおすすめの職種となっています。
シューターは遠距離攻撃となっているので、回避が苦手な人の場合には特におすすめです。
星5が出ず星4で妥協を考えている場合には、こちらの職種を参考にしてみてください。